【レギュラーアルバイト(契約社員)/オンライン・ネットショップの運営/管理スタッフ】<<京都・四条・寺町>> オンライン・ネットショップ勤務◎お客様の手づくりのお役に立てる接客は地元はもとより他府県や海外からも愛されています◎正社員登用率90%以上!頑張りが評価される職場です♪有休消化率はほぼ100%/ネットショップのレイアウト・バナー作成など
オンラインショップの運営・管理スタッフ株式会社ノムラテーラー京都府京都市下京区四条通麩屋町東入ル奈良物町362
求人の特徴
急募
未経験歓迎
学歴不問
駅から5分以内
髪型・髪色自由
社員登用あり
交通費支給
即日勤務OK
無資格OK
服装自由
昇給・昇格あり
週休2日
業務内容
オンラインショップは写真が大事!
魅力が伝わるように撮影をしていきます♪
魅力が伝わるように撮影をしていきます♪
撮影した写真を加工→オンラインショップに
商品情報をアップしていきます。
商品情報をアップしていきます。
================================================
「ノムラさんになければどこにあるのよ?」
京都ではそんな風に言われるほどの品揃えを誇るお店です
================================================
◆ノムラテーラーとは
「地元の人々とのつながりの深さを大切にし、一旦好いてもらえればずっと利用してもらえる企業をめざします」
そんな企業理念を掲げるノムラテーラーは、生地と手芸用品のお店として、京都四条で創業しました。
それから70年以上も地元で愛され続け、今では他府県、さらには海外のお客様からもご愛顧いただいています。
コットン生地、リネン生地 ウール生地をはじめ、服飾材料や手芸材料などを主に取り扱いますが、
単に生地を販売するだけでなく、生地や材料の販売を通して、人の楽しみや幸せを提供していると自負しています。
それは、お子様から大人まで豊かな心、人間性を育むお手伝いをしたいと思っているから。
生地や材料は、形になる前のとても夢のあるものだと思います。
当社には、人とのつながりを大切にし、豊かな商品知識と元気なスタッフが揃っています。
◆お仕事について
今回採用された方には、オンラインショップへの配属を予定しており、自社で運営するECサイトの運営・管理業務をお任せします。
【主な仕事内容】
売上UPにつなげるためのバナー制作、掲載商品の写真撮影・画像加工、イベント情報のアップ・メールマガジンの作成など
※HPの管理や実際の編集は管理会社が行うため、ITの専門的な知識などは必要ありません。
プログラミング、CAD、SEOどの専門的な作業はありません。
【1日の流れ】
(1)四条店に出社。午前中は注文商品情報を従業員複数目に分担し、
商品を店頭の在庫からピッキング、売場にて生地を裁断します。
※店舗営業中はお客様にお声がけされた場合は接客対応もお願いします。
(2)午後は主にPC作業になります。
掲載商品の撮影や登録作業(新商品を毎週60点以上UP!)、毎週のメルマガ配信、
セールやイベントの準備・情報掲載などオンラインショップ周りの業務を幅広くお任せします。
※オフィス勤務のため、適宜電話や問い合わせメールもご対応もお願いします。
◆私たちが大事にしていること
布や生地は、手作りによって私たちの生活シーンを彩る存在に形を変えていきます。
例えば、マスクやマフラーになれば、寒さや病気から私たちを守ってくれます。
手作りには、それぞれのシーンを楽しむ、ワクワクドキドキした気持ちがあり、
少しでも寒さや病気から身を守って欲しいという、温かな心配りが込められていることでしょう。
このように、手作りには、いつだって「人の想い」が詰まっています。
コロナ禍で人のつながりが希薄になっていると謂われる今の時代だからこそ、
「人から人へ」の想いと、それを形づくるための大事なお手伝いを大事にしたい。
心を込めてモノづくりをするすべての人に、布や素材を心を込めてお届けしたい。
そんなノムラテーラーの企業理念に共感いただける方と一緒に働きたいと思っています。
◆ノムラテーラーオンラインショップについて
『ノムラテーラーの店舗にある商品をすべてネットでも買えるように』をモットーに、多種多様な商品を取り揃えております。
新商品は毎週日曜日にアップ。生地や雑貨など毎週100点以上の商品が登場します。
毎月30日には寺町店でも大好評の「ハギレセール」をオンラインショップでも開催。他ではなかなか手に入らないハギレが1枚500円均一で何枚でも購入いただけます。
また毎月15日には「ポイントアップセール」も行っています。ネット上で宝探しをしている気持ちで、素敵な商品を見つけていただけるように日々運営しています。
------------------------------------------------------------
【ある1日のスケジュール(オンラインショップ) 】
------------------------------------------------------------
08:50~ 朝礼・四条店の商品ピックアップ開始
09:50〜 全体朝礼
12:00~ オンラインショップオフィスへ戻る・昼休憩(12:00〜15:00に1時間ごとに交代で休憩)
16:00~ 10分休憩(16:00から順次交代)
17:00~ 商品の発送
18:00 スタッフ退勤
※退勤は原則定時あがりですが、セール期間中やお客様の滞在時間によって残業になる場合があります。
「ノムラさんになければどこにあるのよ?」
京都ではそんな風に言われるほどの品揃えを誇るお店です
================================================
◆ノムラテーラーとは
「地元の人々とのつながりの深さを大切にし、一旦好いてもらえればずっと利用してもらえる企業をめざします」
そんな企業理念を掲げるノムラテーラーは、生地と手芸用品のお店として、京都四条で創業しました。
それから70年以上も地元で愛され続け、今では他府県、さらには海外のお客様からもご愛顧いただいています。
コットン生地、リネン生地 ウール生地をはじめ、服飾材料や手芸材料などを主に取り扱いますが、
単に生地を販売するだけでなく、生地や材料の販売を通して、人の楽しみや幸せを提供していると自負しています。
それは、お子様から大人まで豊かな心、人間性を育むお手伝いをしたいと思っているから。
生地や材料は、形になる前のとても夢のあるものだと思います。
当社には、人とのつながりを大切にし、豊かな商品知識と元気なスタッフが揃っています。
◆お仕事について
今回採用された方には、オンラインショップへの配属を予定しており、自社で運営するECサイトの運営・管理業務をお任せします。
【主な仕事内容】
売上UPにつなげるためのバナー制作、掲載商品の写真撮影・画像加工、イベント情報のアップ・メールマガジンの作成など
※HPの管理や実際の編集は管理会社が行うため、ITの専門的な知識などは必要ありません。
プログラミング、CAD、SEOどの専門的な作業はありません。
【1日の流れ】
(1)四条店に出社。午前中は注文商品情報を従業員複数目に分担し、
商品を店頭の在庫からピッキング、売場にて生地を裁断します。
※店舗営業中はお客様にお声がけされた場合は接客対応もお願いします。
(2)午後は主にPC作業になります。
掲載商品の撮影や登録作業(新商品を毎週60点以上UP!)、毎週のメルマガ配信、
セールやイベントの準備・情報掲載などオンラインショップ周りの業務を幅広くお任せします。
※オフィス勤務のため、適宜電話や問い合わせメールもご対応もお願いします。
◆私たちが大事にしていること
布や生地は、手作りによって私たちの生活シーンを彩る存在に形を変えていきます。
例えば、マスクやマフラーになれば、寒さや病気から私たちを守ってくれます。
手作りには、それぞれのシーンを楽しむ、ワクワクドキドキした気持ちがあり、
少しでも寒さや病気から身を守って欲しいという、温かな心配りが込められていることでしょう。
このように、手作りには、いつだって「人の想い」が詰まっています。
コロナ禍で人のつながりが希薄になっていると謂われる今の時代だからこそ、
「人から人へ」の想いと、それを形づくるための大事なお手伝いを大事にしたい。
心を込めてモノづくりをするすべての人に、布や素材を心を込めてお届けしたい。
そんなノムラテーラーの企業理念に共感いただける方と一緒に働きたいと思っています。
◆ノムラテーラーオンラインショップについて
『ノムラテーラーの店舗にある商品をすべてネットでも買えるように』をモットーに、多種多様な商品を取り揃えております。
新商品は毎週日曜日にアップ。生地や雑貨など毎週100点以上の商品が登場します。
毎月30日には寺町店でも大好評の「ハギレセール」をオンラインショップでも開催。他ではなかなか手に入らないハギレが1枚500円均一で何枚でも購入いただけます。
また毎月15日には「ポイントアップセール」も行っています。ネット上で宝探しをしている気持ちで、素敵な商品を見つけていただけるように日々運営しています。
------------------------------------------------------------
【ある1日のスケジュール(オンラインショップ) 】
------------------------------------------------------------
08:50~ 朝礼・四条店の商品ピックアップ開始
09:50〜 全体朝礼
12:00~ オンラインショップオフィスへ戻る・昼休憩(12:00〜15:00に1時間ごとに交代で休憩)
16:00~ 10分休憩(16:00から順次交代)
17:00~ 商品の発送
18:00 スタッフ退勤
※退勤は原則定時あがりですが、セール期間中やお客様の滞在時間によって残業になる場合があります。
応募資格
生地のカットも適宜
覚えていきましょう♪
覚えていきましょう♪
------------------------------------------------------------
【入社後のフォローステップ】
------------------------------------------------------------
<Step 1>
勤務開始初日は、会社やオンラインショップの雰囲気に慣れることからスタート。
先輩からのサポートの下、お客様からご注文いただいた商品を売場でピックアップしながら商品の種類や陳列場所など、業務の全体像を把握します。
お客様に発送する商品の梱包や、簡単なPC作業も行っていきます。
↓
<Step 2>
先輩の側について、生地のカットを学んでいただきます。
↓
<Step 2>
PC業務も着手し、商品も覚えていただきながら、少しずつ業務に慣れていって下さい。
◎先輩社員がわかるまでしっかりとフォローしてくれます。業界未経験でもご安心ください。
【入社後のフォローステップ】
------------------------------------------------------------
<Step 1>
勤務開始初日は、会社やオンラインショップの雰囲気に慣れることからスタート。
先輩からのサポートの下、お客様からご注文いただいた商品を売場でピックアップしながら商品の種類や陳列場所など、業務の全体像を把握します。
お客様に発送する商品の梱包や、簡単なPC作業も行っていきます。
↓
<Step 2>
先輩の側について、生地のカットを学んでいただきます。
↓
<Step 2>
PC業務も着手し、商品も覚えていただきながら、少しずつ業務に慣れていって下さい。
◎先輩社員がわかるまでしっかりとフォローしてくれます。業界未経験でもご安心ください。
求める人物像
大切にしている企業理念に
共感いただける仲間を求めています!
共感いただける仲間を求めています!
【以下のいずれかに当てはまる方を歓迎します】
・当社の企業理念に共感いただける方
・忙しく動くのが好きな方
・思いやりのある方
・人の役に立ちたい方
・アイデアや情熱をお持ちの方
・自分の意見をしっかりと言える方
・お客様から印象が良さそうな方
・京都に愛着がある方
単にモノを売るという仕事ではなく、お客様に寄り添った提案が必要です。
上記のような素質を持った方なら、きっと一緒に成長できると考えています。
◆社風
週に1回、従業員同士で感謝を伝え合う「サンキューカード」 や、
誕生日には会社からのささやかなプ レゼントをお渡しする等、
家族のようなやり取りが日常的に見られる温かい社風です。
一人ひとりの個性を大切にし、プライベートも大事にして欲しいとの願いから、
有給休暇の取得も推進しており、有休の取得率はほぼ100%を維持しています。
◆お客様とのつながり
手づくりの楽しさをお客様と分かち合うためのさまざまな取り組みを行っています。
例えば、お子様を対象とした2日間のワークショップ「てづくり広場」の開催。
手づくりをした ことのないお子様に、その楽しさを味わっていただくイベントです。
このようなイベントにも積極的に関わっていただきたいと願っています。
・当社の企業理念に共感いただける方
・忙しく動くのが好きな方
・思いやりのある方
・人の役に立ちたい方
・アイデアや情熱をお持ちの方
・自分の意見をしっかりと言える方
・お客様から印象が良さそうな方
・京都に愛着がある方
単にモノを売るという仕事ではなく、お客様に寄り添った提案が必要です。
上記のような素質を持った方なら、きっと一緒に成長できると考えています。
◆社風
週に1回、従業員同士で感謝を伝え合う「サンキューカード」 や、
誕生日には会社からのささやかなプ レゼントをお渡しする等、
家族のようなやり取りが日常的に見られる温かい社風です。
一人ひとりの個性を大切にし、プライベートも大事にして欲しいとの願いから、
有給休暇の取得も推進しており、有休の取得率はほぼ100%を維持しています。
◆お客様とのつながり
手づくりの楽しさをお客様と分かち合うためのさまざまな取り組みを行っています。
例えば、お子様を対象とした2日間のワークショップ「てづくり広場」の開催。
手づくりをした ことのないお子様に、その楽しさを味わっていただくイベントです。
このようなイベントにも積極的に関わっていただきたいと願っています。
募集要項
職種 | オンラインショップの運営・管理スタッフ |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務体系 | シフト制 |
試用期間 | なし |
年齢 | 年齢不問 |
就業時間 | 8時間(8:50~18:00の時間帯でのシフト勤務/1ヶ月総労働168時間の変形労働時間制) |
休憩時間 | 70分(昼休憩は60分) |
時間外 | 原則、定時退社です。残業が発生した場合は、1分単位で残業代を支給します。残業平均時間は繁忙期を除き月3時間以内です。 |
賃金 | 日給制 10,400円/日 月給換算では、20日出勤の場合20万8千円 ※入社260日間は日給10,000円です。 ◼︎給与は月払いです。 |
固定残業の有無 | なし |
試用期間の有無 | なし |
賞与 | なし(別途、諸手当あり) |
待遇 | <<90%以上のレギュラーアルバイト(契約社員)が1年以内に正社員登用されています>> 無期雇用の契約社員(ノムラテーラーではレギュラーアルバイトと言います)からのスタートですが、自己申告で正社員登用の道が開かれています。あなたの頑張りを人事評価でしっかりと評価しています。たとえ1度目の申告で登用に至らなかった場合でも、理由と改善点はフォードバックされ、その後も何度でも自己申告することができます。 【正社員登用例】2020年8月に契約社員として入社した21歳の女性は、約半年後の翌年3月末に正社員に登用されました ◎充実の各種制度は契約社員も利用可! 社会保険完備、服装自由、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制度、社員割引制度(2割引きで商品購入可) ■昇給年2回(評価による昇給有) ■寸志支給(過去4回は支給実績有) ■大入り手当(個人目標を全員達成で1日1000円支給)※支給実績約90回(2018年度) ■皆勤手当(無遅刻・無欠勤で月1万円支給 退職金、連続休暇制度(公休含め最大7日の連休が取得可能)、誕生日プレゼント贈与、産休育休復帰お祝い金支給、e-ラーニング研修支援制度など 施設利用割引制度、皆勤報奨制度(3年以上の皆勤で毎年最大年6日間の有給休暇を付与)業績表彰制度(年末に該当者へ表彰と賞金を授与) |
休日 | 週休2日制(シフト制:週4日勤務可能) 有給休暇:入社半年経過時点10日 有休はほとんどの社員が100%消化しており、取得率の高さが自慢です 5日間連続有給制度有(ほぼ100%取得) 原則日曜休み |
加入保険等 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
年間休日数 | 年間休日104日 |
育児休業取得実績 | あり |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | ◆ネットショップ運営・WEBデザイン経験がある方歓迎 ◆PCの基本操作(タイピング・Excel・Word等)が出来る方 |
必要な免許・資格 | 特になし |
就業場所 | 京都府京都市下京区四条通麩屋町東入ル奈良物町362 |
沿線・最寄駅 | 阪急電鉄京都線「京都河原町駅」9番出口から徒歩3分 |
転勤 | なし(京都市内の店舗間異動の場合はあります) |
従業員数 | 42名(うち約9割は女性が占めており、育休制度の取得実績あり。社員の平均年齢28歳) |
定年齢 | 65歳 |
再雇用 | なし |
通勤手当 | 弊社規定に基づき支給(上限3万円/月) |
採用人数 | 1名 |
選考方法 | 原則、面接1度のみ、書類選考はありません。対面で人物評価に重きを置き決定させていただきます。(面接フィードバック有) |
選考結果通知 | 面接から3日以内 |
応募書類等 | 履歴書(顔写真付き) |
選考日時 | 随時 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 小売・卸売 |
代表者名 | 野村拓麻 |
所在地 | 京都府京都市下京区奈良物町362 |
事業内容 | 服飾生地、服飾材料、服飾雑貨、雑貨、和洋裁材料、生地類、インテリア生地、インテリア用品雑貨、毛糸手芸用品、書籍、ホビー材料の販売 |
電話番号 | 075-221-4679 |